
南口さん
美容の仕事とは「お客様が幸せに生きていくためのお手伝いをすること」なんじゃないかと、そう感じて長い間やってまいりました。そして、それが出来るようになるために、けっして少なくない専門知識を学び、技術を磨き、これまでお客様一人一人と向き合ってきたつもりです。
数年前・・
抜毛症改善プログラムと出会い、抜毛症改善カウンセラーとしての学びを深めていく過程は、それまであまり触れる機会のなかった新しい体験で、とても刺激的なものでした。
「これからは美容師がこういう仕事もしていくことになるのか・・」
と正直驚きもしました。
これまで自分が積み上げてきた「美容の仕事」とはまるで違うようでもあり、でもじつは根本的には同じ、あるいは「繋がっている」かのような感覚。
このカリキュラムを修得したことによって、それまでの「仕事」にも新たな視点、切り口が加わり、美容師としての幅がもう一段広がるような感覚もありました。
そして何より、美容師でなければ出来ない、あるいは美容師だからこそ出来る「仕事」がまだまだあり、それは直接、出会った人の「大きな喜び」にもなること!普通のサロンワークだけではなかなか得られない「新たな価値」が己に加えられること!を強く感じました。
協会の理念「お洒落を楽しみながらみんな幸せに!」は、僕が普通の美容師人生で感じてきたことにも通じるものがあります。さらに知見と経験を重ね、自分自身を成長させて、抜毛症改善プログラムで出会う人達を一人でも多く幸せに出来るように、これからも頑張っていきたいと思います。

